男の買い物: 自転車置き場A(3日目)
最近の記事

2013年10月14日

自転車置き場A(3日目)

連休を使用しての(子どもたちとも遊びながら)作業

==2日目==


・柱を立てる

・基礎をモルタルで埋める

・壁を作る(奥側)

・雑草の除去

・地面を高くする(取り敢えず)

側面の壁を固定するためと前方部分の強化のために柱を立てる

ブロックを切ったものを束石にしてウリンを立てて、それにWRCの4x4の柱を固定する

結果的に水平垂直にするのは上の部分から作っていくので、割りと簡単に思えた


束石を見た目の斜め加減を直してモルタルを入れる

(ウリンのポストは垂直なのでこの適当な感じで、問題無し!たぶん・・・)

基礎をあとから固定するので、基礎を埋める穴を大きく掘る必要はあるけど

微妙な加減がしやすく、素人の私にしては、ナイスアイデアって感じです


お昼休憩と買い出し


WRCやウリンは木工ランドで購入すみ

壁などの容易に交換ができるところは、SPFつくる

材料は近くのホームセンターに

裏は隣家との境にブロック塀があるので、工具も入らないので、


NCM_0047.JPG


外で組み立てて、色も塗り、内側から固定

SPFなので金額も安く失敗してもOKと採寸しながら加工

思ったより、ぴっちり言ったのですが、時間オーバーで

片側しか作れず、内側を塗ることが出来なかった


明日からの台風に耐えられるかなぁ〜〜ふらふら


posted by アルファロ at 21:05| Comment(0) | D.I.Y.
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。